第1回
相続税申告のあらまし
人の死によって相続は発生しますが、一定額以上の遺産がある場合には、死亡した日から10カ月以内に亡くなった人の住所地の税務署に申告しなければなりません。
申告が必要とされる件数は、今までは全相続の約4%〜5%といわれていましたが、今回の改正で、相続税計算の基礎控除額が約40%縮減されましたので、かなり申告件数が増加するものと思われます。
<死亡から申告までの
タイムスケジュール>
<相続税の基礎控除額
と課税遺産総額>
メニュー
トップページ
支部ページへ
友の会とは
ご利用方法
プライバシーポリシー
お問い合わせ先
友の会 提携先一覧
税務シリーズ
相続税や確定申告など、身近な税金のこと紹介します。
税務シリーズ
老後の備え
高齢社会に向けての備えとして財産管理や遺産承継など老後を安心して過ごすための「老後の備え」について紹介します。
老後の備え
(C)2010 中央ろうきん友の会